住宅ローンを利用されると、物件の条件を満たすことで住宅ローン
控除等の税制の優遇を受けることができます。
また、それとは別に各行政によっては、住宅ローンの利子が一部
補助される仕組みがあることはご存知でしょうか。
これは「利子補給制度」と呼ばれるものですが、この制度自体行政に
よって制定されていますので、制度自体が無い市町村もあります。
また、制度の制定目的によっては対象となる不動産の場所や借入先の
金融機関等の制限もありますので、詳細は行政へ確認が必要です。
東海3県でどの市町村がこの制度を実施しているか、個人的に調査して
みた結果が下記の通りです。(人口10万人以上の市町村を対象にして
います。)
岐阜市 岐阜市中心市街地個人住宅取得資金利子補給事業
http://www.city.gifu.lg.jp/11553.htm
大垣市 まちなか住宅取得支援事業利子補給金
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000012666.html
住宅ローン控除に加えて、こういった利子補給制度も利用できるのは非常に魅力的だと思います。
一度お住まいの市町村で制度があるかお調べされてはいかがでしょうか。
今回は人口10万人以上で調査してみましたが、改めて東海3県の他の市町村の
制定状況を調べてみたいと思います。