先日、我が家の愛犬が血尿を出したことで、家族で騒然となって
動物病院に駆け込みました。
年齢は5歳と、人間の年齢換算でおおよそ40歳であり、そろそろ
体調に気を配らないといけないなと思っていた矢先の出来事です。

診断結果は、おそらくストレスによる膀胱炎だろうとのことで、
現在は投薬治療中です。
ストレスの原因として考えられることは、
〇その日の午前中に、散歩中にほかの犬に襲われかかった。
 (外傷はありませんでしたが、おそらくかなり怖くてストレスになったと思います。)
〇その後、日中に用事があり、休憩をあまりせずに一緒に出掛けた。 
 (休息せず外出したので、体に負担がかかったのだと思います。)
かなと思っていますが、いずれにしても犬は言葉を発することができないので、
こちらがもっとしっかり気を配ってあげないといけないなと感じています。

このコロナ禍で、家の模様替えをする方が増えていると聞きますが、
今回の件をきかっけに、我が家ももう少し模様替えをして愛犬の体に
負担がかからないようにしようと考えています。

また、新型コロナの影響により、人と会わない、会食できない等、接触を避ける
ことにより、気が付かないうちにストレスをためこみ、それが体調不良にも
つながっているとの報道をみます。今は我慢の時ですが、自分も含めて
体調管理をしっかり行うことが重要だと感じています。