出張の話ばかりで恐縮ですが、先月の東京出張に続き今回は北海道の旭川へ出張でした。先月の出張時と違うのは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、筆者が住む愛知県を含む11都府県で緊急事態宣言が発令されていることです。出張自体は宣言の発令前に決まっておりチケット等も予約済みであったため、万全の感染防止対策を施した上で出張に出かけることにしました。やはり新型コロナの影響を色濃く受けていることを感じさせる場面が多かったので雑感を記したいと思います。
先月、新幹線の車窓から見たときは全く雪がなかったのですが、今回は雪化粧した富士山を望むことができました。奥には3000m級の山々が連なる南アルプス連峰も見えます。
中部国際空港から旭川空港への直行便は夏しか運航されておらず、羽田空港で旭川空港行の便に乗り継ぐか新千歳空港から北海道に入り電車か高速バスで旭川に移動するかどちらかの選択肢となります。宿泊予約サイトのパッケージで申し込むと金額的にはほとんど変わらないので前者を選択し羽田空港で乗り継ぐことにしました。ただ、乗り換え時間が3時間近くありますが、カードラウンジで仕事ができるので問題はありません。羽田空港は第2ターミナルの半分が閉鎖されており、なんだか荒涼感がありました。
羽田発旭川行きエアドゥ83便の機内。中部国際空港発着の国内線はナローボディ(客室内の通路が1本)のボーイング737が主体なのでワイドボディ(客室内の通路が2本)のボーイング767に搭乗すると大きな飛行機に乗ったんだなと感じてしまうのですが、乗客はまばらで余計寂しく感じてしまいます。
旭川空港着陸前、雲を抜けると一面の白い台地が目に入ります。スキー旅行で来るならワクワクしてくるところですが、これから仕事で雪道を運転しなければならないことを考えると少し気が滅入ります。
北海道では国の緊急事態宣言を踏まえ、集中対策に取り組んでいるとのお願いが掲示されていました。緊急事態宣言対象地域との不要不急の往来をしないことはもちろん、札幌市内とそれ以外の地域の間での不要不急の往来をしないことも要請されています。
空港で昼食を摂ろうと思っていたらフードコートはまさかの営業終了。この日は夕方の便が運休で最終となる13時25分の便が出発するタイミングで閉まってしまうようです。まさか空港で昼食難民になるとは思ってもみませんでした。
JR旭川駅前の様子。旭川では日本最北の百貨店であった西武旭川店が2016年に閉店する一方、駅周辺再開発に伴いJR北海道が2015年に建築したビルにイオンモールが入居しています。また、旭川発祥でドラッグストア業界売上高2位(2020年)のツルハホールディングスも旭川駅周辺で積極的に投資を行っており筆者が宿泊したホテルもツルハホールディングスが建築したビルに入っていました。
夜の繁華街を少し歩いてみました。人影もまばらで寂しい限りでした。1人での黙食なら外食も問題ないかな、とも考えましたが、やはりホテルの部屋に戻って摂ることにしました。
無事仕事を終え、帰りの飛行機に乗り込みます。旭川空港離陸後、眼下に望むのは十勝連峰でしょうか。今回は地元経済にあまり貢献できませんでしたが、コロナが早く収束し、次回は登山やスキーで来たいなと思いつつ北の大地を後にしました。