不動産コンサルタントのつぶやき

名南財産コンサルタンツ 不動産事業部 公式ブログ

マンション

分譲マンション、無料駐車場を廃止した方が収益力は上がる!?

私は分譲マンションの理事長をしており、マンションの資産価値をあげるために日々知恵を絞っています。

さて、今年度は無料駐車場の有料化にチャレンジしています。多くのマンションも同じだと思いますが、駐車場使用料は日々の管理費用として利用されて余剰金を修繕費口へ貯蓄している構造になります。

多くのマンションと同じで、私のマンションも将来の修繕費用が足りなくなるため定期的に修繕積立金の引き上げが必要だと管理会社より言われていますが、今年度は修繕積立金を調整の上、無料駐車場を廃止し駐車場使用料を引き上げることが必要だと、説明会を実施するなど住民の方へ訴え続け、6月の総会で決議していただくことになりました。

私のマンションでは、分譲時に無料駐車場に惹かれて購入を決めたという方もいらっしゃいましたが、無料であるがゆえに、自家用車を手放した場合でも駐車場が返却されないため、他の方へ貸し出すことができません。返却していただき他の住民の方へ2台目の駐車場として貸出しすることができれば管理組合の収入は増えるはずです。

マンションの土地は建物と一緒で、住民全員で部屋の面積の割合で共有しており、税金を負担している資産なので、空いている駐車場を希望者に貸し出して収益を上げるなどの資産活用は重要なことだと考えています。

さて、修繕積立金を引き上げるのも、駐車場使用料を引き上げるのも、どちらも修繕積立金を積み立てることに変わりはありません。また、将来駐車場を手放す場合は、駐車場使用料(間接的に管理費・修繕積立金になる)の負担が減ります。返却された駐車場は他の住民の方が利用し、管理組合としての収入は減らない構造にしています。本制度は一石三鳥だと考えていますが、なかなかお金の流れは理解されず、説明会終了後のアンケートでは3割の方が反対されました。「無料」というのを覆すのも大変だと感じています。

制度改定前        制度改定後
修繕積立金  10,000円  修繕積立金     6,000円
駐車場使用料     0円  駐車場使用料    4,000円
合   計  10,000円   合   計    10,000円
※返却された駐車場は、月額5,000円とし他の住民の方へ貸し出す構造です。

さて、6月の総会では住民の皆様はどのような判断をされるのか。不安もありますが楽しみにしています。

不動産の広告

個人的な買い物のため、あるアプリで商品を探していたところ、
不動産広告を見かけました。
探していたのはシューズボックスなので、「シューズボックス」と検索したところ、
シューズボックスの数の5倍以上の1Rの賃貸マンションの募集広告が出てきました。

おそらく、賃貸マンションの募集ワードに「シューズボックス」付きというワードを拾って
検索に引っかかったのだと思いますが、正直な感想として、「このアプリで賃貸マンションの
情報を出したとしても、どれだけ効果があるのだろう。」と思ったところです。
(そもそも、本当にシューズボックスを探している人にとっては邪魔な広告だと思います。。。)

広告宣伝費が分かりませんので、費用対効果はわかりませんが、このアプリを見る人が
どれだけ賃貸マンションを探しているのか、広告掲載媒体とお客様がミスマッチのような気がします。
個人的には、賃貸マンションより中古や新築の分譲マンションのほうが、アプリ利用者と
広告があっているような気がします。(主婦層の方が見ているだろうと想定されますので。)

おそらく広告宣伝費が安く、表示回数の確保がされている広告だと思いますが、
利用者と広告の違いがある媒体にはあまり掲示するものではないと感じました。
(ただし、最近の追跡型と呼ばれる広告も、頻繁に表示されすぎてどうかなとも思います。。。)

新築分譲マンション、販売方法の甘い罠!?

先日、知り合いから、ある新築分譲マンションの購入を検討しており、購入するにあたってのアドバイスがほしいと相談を受けました。

私が確認した事項は以下の点です。※( )は知人が検討しているマンションの数値
①交通の便(駅徒歩3分)
②マンションの戸数(80戸)
③機械式駐車場の有無(有10台、その他平面駐車場70台)
④管理費・修繕積立金の月額(管理費10,000円、修繕積立金5,000円)
⑤間取り (3LDK・専有面積70㎡)

①について
検討しているマンションは、駅徒歩3分。購入後に売却や賃貸することがあったとしても、有利な条件となりますので◎です。

②について
全体の戸数は80戸あり〇です。マンション全体の修繕費用は、専有面積の割合で負担します。専有面積の割合のことを考えれば、戸数が多いほうが、戸数あたりの修繕積立金の負担は少なくなります。検討しているマンションの戸数は、極端に少ない訳ではないため〇としました。

③について
機械式駐車場があるため△です。機械式駐車場はメンテナンス費用が高く、将来的には装置の取り換えが必要になります。そのため、駐車場はできるだけ平面式で済ませたいところです。ただし、駐車場の全部を機械式としていないため△としました。

④について
管理費はよいとして、修繕積立金が低額のため×です。久しぶりに新築分譲マンションの相談を受けましたが、未だに当初の修繕積立金の負担を低くした販売方法をしていることについて残念に思いました。新築分譲マンションは、売主のデベロッパーが、長期修繕計画を策定し、将来必要な修繕積立金を明示していながら、販売をしやすいように、ランニングコストとしての毎月の修繕積立金を低く設定します。足りない修繕積立金はというと、段階的に引き上げをするのか、数年ごとにまとまった一時金を徴収するのかをマンション購入後に形成される管理組合で決定して計画するようにしているのです。しかし、マンション購入後に修繕積立金を引き上げるのは、大変な作業になります。

⑤について
間取りは、個人が気に入ればいいと思います。ちなみに、今のマンションは、
昔のマンションに比べ専有面積が狭く感じる方もいると思いますが、それは、建築費が高騰しているなどの影響もあり、販売価格を低くするために、居室の広さは保持しながら、廊下の面積を狭くするなどの工夫がされているからです。

修繕積立金は、毎月のランニングコストになりますので、高くなりすぎないように、管理組合で金額の引き上げを早めにするなどの対策が必要です。なお、修繕積立金が高くなりすぎると、マンションを売却する際に、購入検討者にランニングコストが高い印象を与え、売却をしずらくしますので、注意が必要です。

修繕積立金の月額負担の目安は、国土交通省が公表している「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」をご参照ください。

マンションの総会でもWeb会議!?

私は、自分の暮らすマンションの理事長をしていますが、本日、そのマンションの総会が開催されました。

私の暮らすマンションは、全154世帯ございますが、今回の総会では、議題に関する質問状を事前に受け付け、総会当日については、なるべく会場に出席いただかないようお願いし、出席する場合でも、1世帯につき1人とするなど、新型コロナウィルスの感染防止対策を行いました。

そのため、総会当日の参加者は、例年の10分の1ほどになりました。

議題に関する質問状を10件ほどいただけるなど、区分所有者の皆様が、マンション運営に高い関心をお持ちなのが分かったことが救いですが、本来であれば、区分所有者の皆様で、マンションをよりよくしていくための議論をする場なので、出席者を減らして開催したことが残念で仕方ありません。

総会に関する議題は、紙面でお送りしておりますが、紙面の文章だけで、マンションの全ての状況をご説明し、ご理解いただくのは、多くの質問状をいただくなど、大変難しいと感じました。

来年の総会の際は、新型コロナウィルスの流行が終息しているとは思いますが、今年のように、みんなで集まれない場合は、Web会議の利用を考えるなど、区分所有者の皆様と熱い議論をしなければならないと感じました。

マンションの資産価値と植栽

私の住んでいるマンションは、建築後8年を経過し、
以前に比べて修繕が必要な箇所が増えてきました。

また、植栽についても枯れているところが増えているなど、
新築当時の姿ではなくなってきました。

今まで、管理組合では、マンションの資産価値を維持するために、
建物自体の修繕や大規模修繕工事についての議論を中心にしてきましたが、
最近になって、植栽もマンションの資産価値を維持するために、
重要ではないかとの意見もあったため、植栽の管理方法の話し合いも始めました。

植栽は、マンションのエントランスや、中庭、駐車場などに植えられています。

植栽がきれいに手入れされていると見栄えもよく、
外部の方から、良く管理されているマンションだと判断されると思います。

マンションの資産価値を維持するためには、マンション自体の修繕計画は、
もちろん重要ですが、見栄えに影響する植栽など、総合的な管理計画が必要だと感じています。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ