不動産コンサルタントのつぶやき

名南財産コンサルタンツ 不動産事業部 公式ブログ

高値

隣接地と一緒に土地を販売したら“相場以上”で売却できました!

先日、土地売却の仲介に入った物件ですが、
隣接地と一緒に売却することで、相場の29%増しの価格で
契約に結びつけることができました。

私が仲介して売却したAさんの土地は、北側の道路に接道しており、
南側隣接地には低層ですがマンションが建っている関係で、日当たりに問題がありました。
また、戸建を立てようとする人が求める土地に比べると若干広いため、総額が高くなり、
予算範囲を超えてしまうことが考えられ、購入検討者が少なくなることが予想されました。


そのような事情や、周辺の売買事例等を調べ、
私が売主Aさんへ提示した査定額は3,100万円(仮)でした。


売却活動を開始しようとした際、Aさんから「隣接地所有者Bさんも、
その土地を売却する可能性がある」ことを教えていただきました。
隣接地は、北側と東側の道路に接道する角地であり、南側に高い建物も無く、
単独で売却しても、高値売却が見込まれる土地です。
一緒に売却することができれば、Aさんにとって売却条件が良くなります。


そこで隣接地所有者Bさんへ連絡したところ、
Aさんの土地と一緒に売却することで、条件が良くなれば、
一緒に売却してもよいとの回答を得ました。
ただし、Bさんの土地の売却は、
昔から付き合いのある不動産業者に依頼するということでした。


その不動産業者の担当者と協力して、高値で購入してくれる先を探した結果、
3階建の建物の販売を得意とする建売業者が、4,000万円(仮)で購入したい旨打診してくれました。
他の建売業者は、Aさんの土地とBさんの土地を併せて4棟の建売住宅の建設を
検討するところが多かったのですが、
この業者が6棟の建築を計画されたことが、土地の仕入れ価格の上昇につながりました。
Bさんの土地の価格も相場より高くなり、Bさんも喜んでくれました。


今回は非常に稀なケースかと思いますが、隣接地所有者へ
連絡しなければ、今回の事例のように話は進まなかったと思います。


今回のようなケースでなくても、土地を売却する際は、
まずは、隣接地の所有者にお話をされた方が良いと思います。

昔から「隣の土地は倍出しても買え」とか「隣の土地は借金してでも買え」
と言われるように、多少相場より高くても、購入してもらえる可能性があります。

また、他の方に土地を売却する際でも、隣接地との境界の確定が必要になり、
隣接地の方に立会をお願いすることになりますので、
「ご挨拶」の意味も含め、お話はしておいたほうがよいのではないでしょうか。


不動産に関すること、お気軽にお問い合わせください。
名南財産コンサルタンツ 不動産事業部 http://www.meinan-re.com/

入札方式で不動産を高く売却する方法

先日、土地売却の仲介に入っていた物件で入札方式を採用したところ、
相場の38%増しの価格で、契約に結びつけることができました。


今回は通常の売却方法と、当社で行った入札方式による売却方法とによる、
売買価格の決まり方などの違いについてご説明します。


通常の売却方法による売買価格の決まり方
1.売主へ近隣の売買事例や、周辺相場等を説明し、売主と販売価格を決定します。
2.販売活動開始後、購入希望者が現われたとき、価格等の条件の交渉があったとしても、
  売主と買主の両者がその条件を容認すれば、その価格が売買価格となります。
※ 売買価格は、販売価格から下がる事はあっても、上がることはありません。


当社が行った入札方式による売却方法による売買価格の決まり方
1.売主へ近隣の売買事例や、周辺相場等を説明したうえで、
  買手候補先の検討等をし、売主へ相場価格をお伝えします。
2.相場価格を最低入札価格にし、買手候補先へ情報を提供します。
3.条件次第ですが、一番高く入札した価格が売買価格となります。
※ 最低入札価格を下回る場合は、売買契約は成立しません。


今回は、相場の38%増しの価格で土地の売却ができましたが、
実は、売主は当社よりも先に、他の不動産仲介業者へも相談しており、
その業者から相場くらいの売却価格を提案されていました。
しかし、売却した土地は1,000㎡を超えていたため、
建売業者にとっては、多くの戸数の販売が期待できる土地です。
そのため価格が上振れる可能性が高くなると判断し、売主へ入札方式による
売却方法を提案しました。

結果、競争原理が働き、高値での取引ができました。

入札方式による売却方法は、すべての不動産に馴染むものではありません。
例えば、一般の方が住宅を建築するため土地や、戸建、マンションでは、
通常の売却方法のほうが、良い条件で売却できる可能性があります。


不動産に関すること、お気軽にお問い合わせください。
名南財産コンサルタンツ 不動産事業部 http://www.meinan-re.com/

アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ